▼まずはコレを見て欲しい

イベントで10分おきにポイントが入るのを利用した放置部屋だ。
仕様上出来る事なので悪い事ではない。
ただ私は白い目で見るしこう言いたい。
そこまでプレイが面倒くさいゲームだったっけ?と(´・ω・)
特典目当てに作業化するとゲーム自体がつまらなくなるんだよな。
こういうのはROで良く分かってるんだけどやっぱ複雑や…
■Mixiでこんな書き込み見つけたので追記
>50分放置部屋の意義が誤解されているようなので。
>・大会途中で放置すると10ポイントしかつかない。
>・大会後の待機時間は加算される。
>誰かひとり(もしくは誰かの2PC)が生贄放置。
>他の人は50分以内に完走する→終了後、必ず50ポイントゲット
>30分でさっさと回って、残りの時間休憩するも良し、
>50分じっくりかけて、普段よりもスコア更新を狙うも良し。
遊戯「俺は2PCを生贄に捧げて大会ターン終了だ!」
やっぱり必死臭は漂う…
▼もうひとつ

どうみてもRMTなんだけど…そもそも出来たっけこんな事。
PPを売るってのはやってる人居そうだけど、それならCPアイテム買った方が安上がりだろうしなあ。
パンヤのシステム考えるとROみたいな異常空間は出来上がらないだろう。
▼さらに

入れる鯖なくなってるんだけど…/(^o^)\

イベントで10分おきにポイントが入るのを利用した放置部屋だ。
仕様上出来る事なので悪い事ではない。
ただ私は白い目で見るしこう言いたい。
そこまでプレイが面倒くさいゲームだったっけ?と(´・ω・)
特典目当てに作業化するとゲーム自体がつまらなくなるんだよな。
こういうのはROで良く分かってるんだけどやっぱ複雑や…
■Mixiでこんな書き込み見つけたので追記
>50分放置部屋の意義が誤解されているようなので。
>・大会途中で放置すると10ポイントしかつかない。
>・大会後の待機時間は加算される。
>誰かひとり(もしくは誰かの2PC)が生贄放置。
>他の人は50分以内に完走する→終了後、必ず50ポイントゲット
>30分でさっさと回って、残りの時間休憩するも良し、
>50分じっくりかけて、普段よりもスコア更新を狙うも良し。
遊戯「俺は2PCを生贄に捧げて大会ターン終了だ!」
やっぱり必死臭は漂う…
▼もうひとつ

どうみてもRMTなんだけど…そもそも出来たっけこんな事。
PPを売るってのはやってる人居そうだけど、それならCPアイテム買った方が安上がりだろうしなあ。
パンヤのシステム考えるとROみたいな異常空間は出来上がらないだろう。
▼さらに

入れる鯖なくなってるんだけど…/(^o^)\