同僚のバックレ処理+残業で遅れました('A`)ドッフルです
今日はタイトル通りlivedoorBlogにはてなブックマークのコメント欄を表示する方法を紹介したいと思います。
本来ならlivedoorClipを使うべきなんでしょうけど見づらい+使いづらくて(ry
さて本題
1.まずはmasuidrive氏のHPへアクセス
「hatena-bookmark-anywhere-0-1.js」というファイルをDownloadします。
masuidrive on rails
ブログにはてブのコメントを表示するhatana_bookmark_anywhere.js
「hatena-bookmark-anywhere.js」にリネームした後、FTPで適当な所に置きます。
※FTPは有料のlivedoorPROを使わなければ使えません
※ネットワーク上にファイルがあればOKというなら自宅サーバとか…(ごにょ

2.デザインのカスタマイズを行う
Blogにログイン、個別ページの設定を開いてみましょう。
一見するとワケ分からないタグの嵐で引きます、ミス防止の為テキストに保存しておくと吉。
今回はコメントの下にスクリプトを設置してみます。
「投稿する」という文字を検索してみましょう。
今日はタイトル通りlivedoorBlogにはてなブックマークのコメント欄を表示する方法を紹介したいと思います。
本来ならlivedoorClipを使うべきなんでしょうけど見づらい+使いづらくて(ry
さて本題
1.まずはmasuidrive氏のHPへアクセス
「hatena-bookmark-anywhere-0-1.js」というファイルをDownloadします。
masuidrive on rails
ブログにはてブのコメントを表示するhatana_bookmark_anywhere.js
「hatena-bookmark-anywhere.js」にリネームした後、FTPで適当な所に置きます。
※FTPは有料のlivedoorPROを使わなければ使えません
※ネットワーク上にファイルがあればOKというなら自宅サーバとか…(ごにょ

2.デザインのカスタマイズを行う
Blogにログイン、個別ページの設定を開いてみましょう。
一見するとワケ分からないタグの嵐で引きます、ミス防止の為テキストに保存しておくと吉。
今回はコメントの下にスクリプトを設置してみます。
「投稿する」という文字を検索してみましょう。
コメント