RadeonHD覚醒したかもしれんよ!!

■使用環境(デュアルブートの為全て同一環境)
CPU Core2Duo E8400 オーバークロック@3600MHz
VGA RadeonHD4850 定格?@625/993→1000(2000)
MEM UMAX 2GB×2枚の4GB
HDD WD5000AACS-00ZUB0(500GB)
母板 P5K Pro(BIOS-1002)

■ベンチマークソフト
CrystalMark 2004R3
Final Fantasy11 Benchmark3
ゆめりあ入れよう思ったがクラッシュで話にならん。割愛。

Gvに関する追記有り 2009/3/23


1236_Catalyst9.3_XP_CrystalMark

CrystalMark2004R3
GDI 10972
D2D 4139
OGL 33983




1237_Catalyst9.3_XP_FFHigh

1238_Catalyst9.3_XP_FFLow

Final Fantasy11 Benchmark3
High 9522
Low 11437


1239_Catalyst9.3_XP_RO

RagnarokOnline+Fraps2.9.5

FullScreen+Direct3D HAL →問題ねぇ!
WindowsMode+Direct3D T&L HAL →問題ねぇ!!
WindowsMode+ATI Radeon HD 4800 Series →問題ねぇ!!!
WindowsMode+ATI Rade(ry+UseLightmap+EnableFog →問題ねぇえええええええええ!!!!

街中    ○
エフェクト ○

RadeonHD始まったな

ただGvGは分かりません(´・ω・`)

■追記部分

大魔法荒れ狂う防衛の中でも問題なく動けました。
相手が突撃してきてもサクサク動けた。/auraは要るかもしれない。
”新規エフェクト読み込み”が始まると少し止まりますが概ね気になりません。

以上踏まえても殆どの場面で55〜60fpsキープしてたので問題なく動けます。
なのでXPでROするならRadeonHDも候補に上げて良いかと。

ちなみに、やっぱり、Vistaよりサクサク動きます。特にマウスが。
Vistaの場合何故かワンテンポ遅れた動きだったので別世界みたい
これでますますいらない子に・・・Windows7の出来以前にもういらない子。
Vistaアワレすぎる、言ってて悲しくなってきた(*'A`*)だがそれがいい

快適度指数(CPUは除外)

GeforceFX5200 ⇒ 8.5 (問題無かったがGvはキツかった)
Geforce7600GS ⇒ 10.0 (パーフェクトソルジャー)
Geforce8600GT ⇒ 8.9 (問題無かったがややもっさり)

RadeonHD4850(Cata9.3) ⇒ 8.8 (↑と同じぐらい)
RadeonHD4850(Cata9.2) ⇒ 5.0 (ソロぐらいなら問題なし)
RadeonHD4850(Cata8.8) ⇒ 2.0 (使う気になれない)
RadeonX1150(オンボ) ⇒ 8.5(問題無いがそもそもノートなのでGvキツい)



1240_Catalyst9.3_Vista_CrystalMark

CrystalMark2004R3
GDI 11235
D2D 4789
OGL 33742


1241_Catalyst9.3_Vista_FFHigh

1242_Catalyst9.3_Vista_FFLow

Final Fantasy11 Benchmark3
High 8827
Low 10916



1243_Catalyst9.3_Vista_yumeria

オマケのゆめりあクラッシュ画像。
なんかグロいというかエロいというか・・・ねちょっと(ry





そいや某サイトで凄い触れ込みあったんだけど
■4gamer

緊急検証。ATI Catalyst 9.3+β版Windows 7は,Windows Vistaより高速か?
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20090319080/

恐るべきCatalyst 9.3の完成度
Windows 7はゲーム環境として期待できるかも


 4Gamer読者は経験的にご存じかもしれないが,GPU業界において,まったくの新製品に対する“景気のいい話”というのは,あまり信用できなかったりする。そのため,筆者もAMDの主張を話半分に聞いていた部分が否めなかったのだが,現実に,Windows 7+Catalyst 9.3が,β版OS上であるというハンデをもろともせず,代表的な3DベンチマークソフトでWindows Vistaと互角の勝負に持ち込み,さらにCall of Duty 4では目に見える形でスコアの向上を見せているという結果を目の当たりにすると,もう驚くほかない。
 しかも,テスト中に,ブラックアウトや強制終了に見舞われるといったトラブルは何一つなく,危なげなくテストを完了できたのも衝撃的だった。



まぁ毎度の如くゆめりあベンチ中固まってますけどね(´・ω・)
コレどうにかならんのかw






【ハード】ATI Catalyst9.2を試す【今更】
http://doplxyz.livedoor.biz/archives/51265650.html

【ハード】ATI Catalyst9.1を試す
http://doplxyz.livedoor.biz/archives/51258863.html