公式HPにキーボード取り外し説明書あるので実施!


センターコントロールカバーの取り外し
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/ins1545/ja/SM/centrcnt.htm#wp1179905

キーボード
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/ins1545/ja/SM/keyboard.htm#wp1179891



汚い画像ですがご容赦を・・・

1877_Keybord
キー取り外して元に戻せなくなった図・・・より目を引くホコリ(;・`д・´)
クイックルワイパーでふき取りました。
1878_Keybord
これが新しく届いたキーボード、どうみても英字です本当にありがとう!
めっちゃ薄いです。



1879_Keybord
裏のネジも外したしフタ外してみよう、説明書にもありますが液晶を限界まで反らさないと駄目ぽいです。
ではメキョっとな・・・



1880_Keybord
取り外せました。怖かったです(まじ



1881_Keybord
次にキーボードを取り外す。
視点から見て上にスライドして引っ張ります。
当然ながらケーブルで取り付けてる為、勢いよくやるとブッ壊れる危険性ありますね・・・
今度は逆の手順で新キーボードを装填!表面ネジ締めて、フタ閉めて、裏ネジ締めて完了です。



1882_Keybord
おまけの表面基板拡大映像、こういうの見るとワクワクする(・∀・)



1883_Keybord
1885_Keybord
左上の 、 が半角/全角として機能してるため日本語切り替えは楽です。
日本語もちゃんとうてます、クンカクンカ!



1884_Keybord
ただEnterキーがものっそい小さい!なんだこりゃ!w
操作慣れるには時間掛かりそうですなぁ・・・⌒ヮ⌒


出費はなんと5920円w(送料込み)分解経験値得たのでよしとしよう・・・