こんにちは、母艦がWindows7 64bitな為四苦八苦してる私です。
現在仮想PCを使ってゲームプレイしておりますが・・・その間やった事をメモしときましょう。


【仮想PC】VirtualBoxを入れてみたよ - ドッフの喫茶店
http://doplxyz.livedoor.biz/archives/52006494.html



ここの後WindowsXP入れてDirect3D動くかなと思ったら、ビデオカードとして認識しない!
次に白羽の矢を立てたのはWMware Player 4.0.6 最新版では無いですが安定版という事で。
OSインストール後WMware Toolsを入れて拡張終了。

2369_WMware

ビデオカードとして認識されておりROも起動可能です。



2370_WMware

ただ物理的に2pc以上あるので仮想で動かす必要もなし。
私がしたいのは式神の城!('ω')
それも初代だ!BGMいいんだよこっち・・・あと敵がオドロオドロしい。



Hourglassの使い方に悩んだ。
どーしてもDESYNCするよー警告や制作途中から再開できないよーと悩んでいた。

わかった

Read+WriteでRun and Record New Movieでムービー作ったあとは

Read-Onlyだけにチェックいれる
Run and Play Existing Movieで起動する
記録した地点まで再生する
再生終了(キー入力終了した地点に到達)した時点でステートのロード掛ければいいんだね。

・・・って思ったら再生出来るけど追記出来なくなってるぞ('ω';)
一度Hourglass終了させたせいか?グヌヌ

これじゃHourglass終了させないでOSサスペンド状態維持しないとダメじゃん・・・じゃん・・・あばば