ギルティギア=2Dゲーム
これは一種の固定概念でギルティギアが進歩しない原因の一つだろう。
ドリキャス時代から「2D格闘ゲームの最高峰」とか謳い文句出してたからしょうがないかもだけど
何時までも同じ基本システムの物を何年も遊んでて楽しいか?って言われたら普通NOだよね。
サイクバーストやFBなんて新システムにもならんただの追加技だしなぁ…
そこに飛び込んできたニュースは3Dゲーム化したギルティギア
タイトル直訳すると有罪ギアの序曲?だろうか…英語詳しくないので良く分からないがw
タイトル : 「GUILTY GEAR2 OVERTURE(ギルティギア2 オーヴァチュア)
ハード : Xbox360

考えて欲しい、ギルティキャラが別次元のクオリティで動き回るんだぞ!これだけ衝撃的な事は無いだろう。
2D格闘じゃないからギルティじゃない!ってのは思考の止まった下らん主張だ。
そんなんだから日本のゲームは進歩しないでエロゲ方面に行っちゃうんだよ。
アクセントコアで2D格闘ゲームとしてのギルティギアはある意味終わったんだし(いろんな意味で)
すっとろい殴り合いより超アクティブな世界に走り出した方が絶対面白い。
続きを読む
これは一種の固定概念でギルティギアが進歩しない原因の一つだろう。
ドリキャス時代から「2D格闘ゲームの最高峰」とか謳い文句出してたからしょうがないかもだけど
何時までも同じ基本システムの物を何年も遊んでて楽しいか?って言われたら普通NOだよね。
サイクバーストやFBなんて新システムにもならんただの追加技だしなぁ…
そこに飛び込んできたニュースは3Dゲーム化したギルティギア
タイトル直訳すると有罪ギアの序曲?だろうか…英語詳しくないので良く分からないがw
タイトル : 「GUILTY GEAR2 OVERTURE(ギルティギア2 オーヴァチュア)
ハード : Xbox360


考えて欲しい、ギルティキャラが別次元のクオリティで動き回るんだぞ!これだけ衝撃的な事は無いだろう。
2D格闘じゃないからギルティじゃない!ってのは思考の止まった下らん主張だ。
そんなんだから日本のゲームは進歩しないでエロゲ方面に行っちゃうんだよ。
アクセントコアで2D格闘ゲームとしてのギルティギアはある意味終わったんだし(いろんな意味で)
すっとろい殴り合いより超アクティブな世界に走り出した方が絶対面白い。
続きを読む