現在までに動作確認した環境。
総括するとデュアルコアというかVGA(GPU)の問題に見えてきました。
Geforce8000世代とRadeonHD2000世代以降のカードかつ、ドライバーが古いPCでもっさり発生すると思われます。
現在クアッドコア(Core2 Q9550)+RadeonHD4850ですがXPにて問題発生してませんからね…

Windows XP SP2、SP3
CPU名 ソケット規格 VGA メモリ 動作
Sempron 2600+ Socket754 SiS 760 512MB △ ※1
AthlonXP 2400+ SocketA Geforce FX5200 2048MB ○ ※4
Athlon64 X2 4600+ SocketAM2 Geforce 7600GS 2048MB ▲ ※2
Turion64 X2 T-50 SocketS1 Radeon Xpress 1150 1024MB ○ ※5
Core2 Duo E8400 LGA775 Geforce 8600GT 4096MB ▲ ※2
LGA775 Radeon HD2600XT 4096MB ▲ ※2
LGA775 Radeon HD4850 4096MB ○ ※3
Core2 Quad Q9550 LGA775 Radeon HD4850 4096MB ○ ※3

Windows Vista SP1
CPU名 ソケット規格 VGA メモリ 動作
Core2 Quad Q9550 LGA775 Radeon HD4850 4096MB
Celeron T3000 Socket P Intel GMA4500MHD 4096MB △ ※1


※1 能力不足なのでGv等、キャラ密集地帯ではクライアントが落ちる事ある
※2 ROを起動するとPC全体がもっさりする。古いドライバーだったので今は改善されてるかも。
※3 Catalyst8.9以降ROのもっさりはほぼ解消。※2のPC全体のもっさりも解消された。
※4 nProtect以前だった為重く感じた事は無いという…
※5 狩は問題なくプレイ可能ですがフルスクリーン推奨。Gvは辛いです



過去の記録

RO起動中、シングルコアのSempronとAthlonXPは動作異常見当たらないが、Athlon64 X2はPC動作が全般重くなる。
普段はブラウザのレタリング速度も一瞬で終わるのだが、RO起動中だと目で追える程動作が重くなる。
知り合いにCore Duo系持ってる人居るのだがその人等からもデュアルコアと相性悪いんじゃないのという声が聞こえる。
VGAやメモリのせいという事は考え難い。
一応付け加えるとRO自体の動作はとても快適という謎…

以上の事からROを継続しつつPC買い替えする時、デュアルコアを選択するのは注意してして欲しい。
RO以外のゲームは問題が見られない事から、ROクライアント自体の問題と考えられる。
工夫によって動作を高速化させる事も出来るようだが、動作不安定が解消されるかどうかは不明なので自己責任でお願いしたい。




▼2007/6/6追記
Turion64 X2環境で再検証。
レタリングが極僅かに遅くなるが問題として扱うレベルじゃない為為訂正しますた。


▼2007/6/16追記
Athlon64,X2環境でもフルスクリーン(1280×1024)だとPC動作が遅くなる現象は回避されました。
ウインドウだとそんなに重いのか…?(´・ω・`)


▼2010/1/24追記
XP環境に追記、Vista環境を追加。