ドッフの喫茶店

色々好きに書いてます。 昔はROとか艦これとかingressしていました。

タグ:RO

そんなわけで東兄貴村に来たのだ。
かなーり久々なので興奮するね!!兄貴ハァハァ!

2351_RO


2350_RO

さて、暫く歩いたんですがハイオーク居ません('A`)
またマップ調整で撤去されたの?('A`)ヴァー



ハイオーク - D-liste[ラグナロクオンライン情報サイト]
http://dliste.netgamebm.com/monsters/view/209

出現マップ

ゲフェンフィールド 02gef_fild02
アルデバラン時計塔地下B2 Falde_dun02
エンドレスタワー14 F1@tower14


近場で旧兄貴森かかよ!('A`;)プロ左左左か・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

現在までに動作確認した環境。
総括するとデュアルコアというかVGA(GPU)の問題に見えてきました。
Geforce8000世代とRadeonHD2000世代以降のカードかつ、ドライバーが古いPCでもっさり発生すると思われます。
現在クアッドコア(Core2 Q9550)+RadeonHD4850ですがXPにて問題発生してませんからね…

Windows XP SP2、SP3
CPU名 ソケット規格 VGA メモリ 動作
Sempron 2600+ Socket754 SiS 760 512MB △ ※1
AthlonXP 2400+ SocketA Geforce FX5200 2048MB ○ ※4
Athlon64 X2 4600+ SocketAM2 Geforce 7600GS 2048MB ▲ ※2
Turion64 X2 T-50 SocketS1 Radeon Xpress 1150 1024MB ○ ※5
Core2 Duo E8400 LGA775 Geforce 8600GT 4096MB ▲ ※2
LGA775 Radeon HD2600XT 4096MB ▲ ※2
LGA775 Radeon HD4850 4096MB ○ ※3
Core2 Quad Q9550 LGA775 Radeon HD4850 4096MB ○ ※3

Windows Vista SP1
CPU名 ソケット規格 VGA メモリ 動作
Core2 Quad Q9550 LGA775 Radeon HD4850 4096MB
Celeron T3000 Socket P Intel GMA4500MHD 4096MB △ ※1


※1 能力不足なのでGv等、キャラ密集地帯ではクライアントが落ちる事ある
※2 ROを起動するとPC全体がもっさりする。古いドライバーだったので今は改善されてるかも。
※3 Catalyst8.9以降ROのもっさりはほぼ解消。※2のPC全体のもっさりも解消された。
※4 nProtect以前だった為重く感じた事は無いという…
※5 狩は問題なくプレイ可能ですがフルスクリーン推奨。Gvは辛いです



過去の記録

RO起動中、シングルコアのSempronとAthlonXPは動作異常見当たらないが、Athlon64 X2はPC動作が全般重くなる。
普段はブラウザのレタリング速度も一瞬で終わるのだが、RO起動中だと目で追える程動作が重くなる。
知り合いにCore Duo系持ってる人居るのだがその人等からもデュアルコアと相性悪いんじゃないのという声が聞こえる。
VGAやメモリのせいという事は考え難い。
一応付け加えるとRO自体の動作はとても快適という謎…

以上の事からROを継続しつつPC買い替えする時、デュアルコアを選択するのは注意してして欲しい。
RO以外のゲームは問題が見られない事から、ROクライアント自体の問題と考えられる。
工夫によって動作を高速化させる事も出来るようだが、動作不安定が解消されるかどうかは不明なので自己責任でお願いしたい。




▼2007/6/6追記
Turion64 X2環境で再検証。
レタリングが極僅かに遅くなるが問題として扱うレベルじゃない為為訂正しますた。


▼2007/6/16追記
Athlon64,X2環境でもフルスクリーン(1280×1024)だとPC動作が遅くなる現象は回避されました。
ウインドウだとそんなに重いのか…?(´・ω・`)


▼2010/1/24追記
XP環境に追記、Vista環境を追加。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
冬が終了し、あまりパワー必要としないので定格に戻しました。
ベンチ若干落ちてますがクロック差によるものです(´・ω・`)多分


■使用環境(デュアルブートの為全て同一環境)
CPU Core2Duo E8400 定格@3000MHz
VGA RadeonHD4850 定格?@625/993→1000(2000)
MEM UMAX 2GB×2枚の4GB
HDD WD5000AACS-00ZUB0(500GB)
母板 P5K Pro(BIOS-1002)

■ベンチマークソフト
CrystalMark 2004R3
Final Fantasy11 Benchmark3続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

RadeonHD覚醒したかもしれんよ!!

■使用環境(デュアルブートの為全て同一環境)
CPU Core2Duo E8400 オーバークロック@3600MHz
VGA RadeonHD4850 定格?@625/993→1000(2000)
MEM UMAX 2GB×2枚の4GB
HDD WD5000AACS-00ZUB0(500GB)
母板 P5K Pro(BIOS-1002)

■ベンチマークソフト
CrystalMark 2004R3
Final Fantasy11 Benchmark3
ゆめりあ入れよう思ったがクラッシュで話にならん。割愛。

Gvに関する追記有り 2009/3/23
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
過去記事を1つにまとめて自己突っ込み。
改めてみると調査不足が露出してて酷いなー(´゚ω゚)モスズァ

2008/09/16 更に追記




タイトル:RadeonHD4850でROは大丈夫かもしれない(7/19)

ウインドウモードでタイトル画面起動してみた。
2600XTにあったような超絶カクつきは一切無し。


920_なん…だと…

コレは2600XTのCatalyst設定に問題があった。
Radeonはアンチエイリシアイング(以下AA)有効かつ、
ウインドウモードだと激重になる(XPもVistaも)
当時は設定良く分かってなかったのです…
まぁコレらVGAでXP+ROは無謀に等しいわけですが(´・ω・`)



これから記事を読むにしたがって↓も平行して読むと吉
Catalyst Control Center(Wikipedia)続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

やあ(´;ω;`) ようこそバボーンハウスへ…
この癌呆が現状晒されてイラつくだけの動画はサービスだからまず見て欲しい。
ダウンロードして見たい人はStage6に直接アクセスして↓の画像の部分をクリックして欲しい。





続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ドッフの喫茶店は

ガンホーゲームズで

日記を書くことを推奨します!!


ベッカムプギャー

m9(^Д^)プギャー!!






はい、いきなり噴出す見出しですが・・・
↓の画像をご覧下さい



ガンホーゲームズ




>BOT取締りまだですか?

>BOT取締りを早くしてください。
>RMT取締りを早くしてください。
>不満垂れ流しになるのが見え見えな掲示板をさっさと設置してください。

>外見だけつくろうのはやめてください。
>ゲーム内で効果のある対策をちゃんと実施してください。




ROの日常を書きまくるには逆に好都合かもしれません^^;




一例:
先週の話ですがイズルードでハンティングしてたらマナー違反の横殴りを物凄くされました・・・
Wisで抗議してもウンともスンとも言いません。

しばらくするとWisが帰ってきました「猪只小子」や「小日本」等意味の良く分らない内容です。
後で翻訳すると侮辱な言葉と気づきました・・・

もうイズルードでは遊べません・・・




一例2:
先週の話ですがグラストヘイム、スティングエリアでハンティングしてたらマナー違反の横殴りを物凄くされました・・・
Wisで抗議しようにも名前が確認出来ない程のテレポート間隔。

モンスターを根こそぎかっさらわれ狩りになりません。

もうグラストヘイムでは遊べません・・・






さあBlogを持たない貴方もガンホーゲームズで日記を書こう^^
愚痴不満な日記で埋め尽くしたら外から来たユーザは異様な雰囲気に帰る事でしょう



お得の封殺( ゚∀゚)<プップー

で削除されるかもしれませんが











>>阿鼻叫喚ガンホーゲームズの入り口はこちら<<



■癌呆ゲームズ開園、夢列車発進( ゚∀゚)プップー (BOTNEWS
http://blog.livedoor.jp/botbokumetu/archives/50561146.html

■エキサイト翻訳(ちゃいにーず)
http://www.excite.co.jp/world/chinese/





ここから・・・

楽しい楽しい嫌韓ネタ♪




■韓国は『なぜ』反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html



■美味しんぼの嘘を暴け (☆世界史コンテンツ補習授業☆
http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/oisinbo/oisinbo_vol1.html



■☆嫌韓流・歴史関連本その1☆ (☆世界史コンテンツ補習授業☆
http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/eemono/kenkannbook.html





おまけ
■〜しる!の起源は韓国(人)!!!
※リンク先ページは↓にスクロールさせてね



<丶`∀´>日本は反省しる!
<丶`∀´>日本は謝罪しる!
<丶`∀´>日本は賠償しる!
<丶`∀´>日本はガンホーに納金しる!


腹が痛くなりますた
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
暫く間開きましたが活動継続です。
引退・休止考えてる人は露天看板でも良いので協力をお願いしたいです。

関連記事
■Gvと今更EirのBOT事情(5/26)
http://blog.livedoor.jp/doplxyz/archives/50390065.html


夜帰宅するとこんなWisが
239_ぼぁ

※返信しようとしたら居なかった(´・ω・)


んで
「なんか悪いことしてるの?」

( ^ω^)・・・BOTに関して興味無い人はこんなもんでしょうな・・・
てか低ドロップ率で高額な品を物凄い勢いで生産されたら狩る意欲とか無くなるですよ。恩恵あるのはお金余ってる廃人だけー
といっても今のROは廃人御用達環境なんで廃人はBOTの恩恵すっごくありますねー
あはは ('A`)、



うーんプレイヤー視点から見ればあからさまなんですが

  1. 現在進行形でBOTよりアイテム徴収(したとしか思えない露天ラインナップ)
  2. 居るだけでウザイ(特に私みたくBOTを極端に嫌う人にゃ)
  3. 普通に出した人が報われない、篭る・遊ぶ気が無くなる。
  4. ステルスで上げたとしか思えない(和風は自爆してたけど)
    このへんはAD篭りな廃人達が良く分かってるでしょう…
    実証拠なんて癌が普通調べるもんでしょう('A`)
    そもそも提出してもまったく対処せんけど。
    guideさんみたいな性転換のケースもあるし。


この人苛立って私にぶつけてるのかは分かりませんが、今は活動するしか無いんですよ。
BOTマンセーで無意味活動乙だったら枝で殺す等して潰せば良いでしょう。

と苛立ちをここに書き落とす私乙。本当に会社変えて欲しいわ・゚・(Pд`q)・゚・。
仕打ち酷すぎ



一応ですが通報数集まれば【現在肉入り】だろうがBANしてくれます
知ってる限りのケース
1.Sara(?)のステルス育成BOTer「王女」
2.Urdrの四面楚歌組み集団BAN
(幾つ集めれば良いのかわからんけど…ホントorz)





朝の記事。

237_ぼぁ




5/27現在生き残り中。
ステルスで楽に育成し発光し、常にユーザーの神経を逆撫でしているキャラ。
こういう存在がプレイヤーを萎えさせ遊びたくなくなるのだ。
どうせBOTはBANされても補給とばかりに課金するので掃除していけば良いのに('A`)
238_ぼぁ








■RO監査委員会設立、プレイヤーの抗議活動開始(BOTNEWS記事)
http://blog.livedoor.jp/botbokumetu/archives/50494690.html

■ラグナロクオンライン監査委員会
http://uzukiasuka.web.fc2.com/ro_demo.html
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ