その2です
窓使い素人の聞きかじり話題なんで飛ばし推奨w
/\
_,,.. -─ァ' o ヽー-、 _
ト/::::::::::::::::|| l} 人」 |::::__:::ヽ//| , -'⌒ヽ
ト.、_/:::::::::::::::::::::r|ト-‐'" ̄Y´ ヾ/::::/ ( ⌒)
、:::`'<:::::::::_;r'´ ̄`アー ''"´ ̄ `ヽクl ( _.ノ
\_;:>'"_」-‐ァ' / ,ハ ,ハ , ∨ ノノ
r' _,,.. イ// ; /メ、 | / イ/| l ト、 ´ まったく失礼ですね!
く__r'、_」 | |レ' _ |/ =''゙l ;' ハ.」
//| | | ー==''" . x∨レ'|:::| Windowsは互換性維持がんばってますよ
/ /リ i (r| , xx _ リ//::/
|__/ / ,' 八 人 /´ リ /| '/ 32bit/64bitなんて気にせず使えます。
{ { , ./ / ハ \ └ イリ/イヽ \
、/::{ / ; / }_ノヽノ `lT斤、//\ }/ WOW64(Macで言うRosetta的なモノ)は標準ですしね。
/::/∨{rヘ、|/王}ヾ::\ヽ」」 |://,ムハ
,':::;' /ァ'"  ̄ ∨:;::ヽ--':::| | rrrァ} VistaもSP1〜2でまともに使える様なりましたし問題ありません。
レ」 | |!:::::::::::::○| | {l非}|〉
/ '、:::::::::::::}{| | l}={|ァ
〈 〉:::::::::( |/)r-'|| まぁ無印は未対応ソフト動かして苦労しましたけど・・・↓
くrァ=Y=ァ'::::::::::__/ /)`ヽヘ
lLアム_ム}:::::_/ /{ rノ、_`ソ,ハ VistaでRadeonHD4850+ROを動かす
∧ r'"´ ̄ { { イ八ヽ りノ http://doplxyz.livedoor.biz/archives/51206392.html
/,マっ.-‐ '''''' ‐- ..,
/,. ´ /` `''-Oヘ、 PowerPC→IntelMacの変動は
〆 / / ◯´ `、
// i / ,イ ,、 、 ` , 32bit/64bit云々レベルじゃないみたいすけどね・・・
7 i ,イ ‐z-4_ノ| ハ_i_ 、 | ',
W ハ、| V '、 /''''"V ', | ヘ ソ やっぱ互換性大事だと思いますよ。
W 7 | ̄ ̄ ソ ―─-リ ハ ノ
,'イ i|"" '''' ノ ,イ i | ソ XP/Vista/Win7とかほぼ使い勝手同じですからね。
人へ、 __ / / ソ `、
(,ヘ、人"'z _`_''''"_,..イ/,イ ハ ) 進化の無い進化もどうとは思いますがw
` `ス \// \ノ レ' `'
/ ` 、 Y '"ヽ続きを読む
窓使い素人の聞きかじり話題なんで飛ばし推奨w
新・mac
http://hibari.2ch.net/mac/
Mac OS X 10.7 Lion Part.21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1311343358/
53 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 00:19:24.35 ID:6s5hqbCF0
2000からXPに乗り換えた時に感じたあの喪失感を今若干感じております
56 名前:名称未設定[] 投稿日:2011/07/23(土) 00:22:33.65 ID:6PpGToEj0
>>53
2000 から XP というより
Me が出たときの感じに似てるw
149 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 03:53:59.62 ID:0HCCPoOA0
>>53
それ言えてる、要らんもんゴチャゴチャつけやがって感。
876 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 04:29:34.50 ID:UAxoTQ8W0
>>53
windowsで例えるなら98→Meとか, XP→VISTAじゃね?
83 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 00:52:58.80 ID:ooNGsgLY0
OSX Vista って言ってるけど
それはVistaに失礼。
Vistaは確かにダサイかもしれないが
XP時代のアプリはちゃんと動くし作法もほぼ一緒だ。
LionはPPCアプリに関して起動すら出来ない。しかも全部だ。全滅。
MacOSに似てるだけでMacOSじゃない。全く別物。
90 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 01:03:07.41 ID:dGE3p8000
>>83
>MacOSじゃない。全く別物。
10年前にも言ってなかったか?
98 名前:名称未設定[] 投稿日:2011/07/23(土) 01:48:22.09 ID:pf2p25YDP
まあ情報に疎いユーザーがPPC切り離しに気がつかないままでいた事は百歩譲って許すとしても
あれだけ時間の余裕を貰っておきながら対処しなかったソフト屋は万死に値するな
102 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 01:52:04.67 ID:pf2p25YDP
そもそもintel対応になったのって何年前だったっけね?
104 名前:名称未設定[] 投稿日:2011/07/23(土) 02:04:52.97 ID:iG7etLhp0
>>102
2006年1月から。
もう5年も経ってる。
105 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 02:06:59.01 ID:oE+IRj6wP
Windowsユーザーからすれば10年仕様が変わらないのは当然のことだからしょうがないよwww
106 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 02:07:34.47 ID:pf2p25YDP
>>104
そんだけ時間があってintelネイティブどころかユニバーサルにすら出来てないって
どんだけサボってたんだよって話だよなw
121 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 02:43:21.50 ID:xc7/Zvk+0
そう使用頻度は高くないアプリが、実はPPCアプリでRosetta使って動いていた事を
Lionを入れて初めて知った
320 名前:名称未設定[] 投稿日:2011/07/23(土) 12:07:46.90 ID:EtCUK/Qp0
マジでVistaっぽくなってきたなw
MicrosoftはWindows7で修正できたが、Appleは益々暴走して変態OSを作り続けそうw
どうなることやら。
/\
_,,.. -─ァ' o ヽー-、 _
ト/::::::::::::::::|| l} 人」 |::::__:::ヽ//| , -'⌒ヽ
ト.、_/:::::::::::::::::::::r|ト-‐'" ̄Y´ ヾ/::::/ ( ⌒)
、:::`'<:::::::::_;r'´ ̄`アー ''"´ ̄ `ヽクl ( _.ノ
\_;:>'"_」-‐ァ' / ,ハ ,ハ , ∨ ノノ
r' _,,.. イ// ; /メ、 | / イ/| l ト、 ´ まったく失礼ですね!
く__r'、_」 | |レ' _ |/ =''゙l ;' ハ.」
//| | | ー==''" . x∨レ'|:::| Windowsは互換性維持がんばってますよ
/ /リ i (r| , xx _ リ//::/
|__/ / ,' 八 人 /´ リ /| '/ 32bit/64bitなんて気にせず使えます。
{ { , ./ / ハ \ └ イリ/イヽ \
、/::{ / ; / }_ノヽノ `lT斤、//\ }/ WOW64(Macで言うRosetta的なモノ)は標準ですしね。
/::/∨{rヘ、|/王}ヾ::\ヽ」」 |://,ムハ
,':::;' /ァ'"  ̄ ∨:;::ヽ--':::| | rrrァ} VistaもSP1〜2でまともに使える様なりましたし問題ありません。
レ」 | |!:::::::::::::○| | {l非}|〉
/ '、:::::::::::::}{| | l}={|ァ
〈 〉:::::::::( |/)r-'|| まぁ無印は未対応ソフト動かして苦労しましたけど・・・↓
くrァ=Y=ァ'::::::::::__/ /)`ヽヘ
lLアム_ム}:::::_/ /{ rノ、_`ソ,ハ VistaでRadeonHD4850+ROを動かす
∧ r'"´ ̄ { { イ八ヽ りノ http://doplxyz.livedoor.biz/archives/51206392.html
/,マっ.-‐ '''''' ‐- ..,
/,. ´ /` `''-Oヘ、 PowerPC→IntelMacの変動は
〆 / / ◯´ `、
// i / ,イ ,、 、 ` , 32bit/64bit云々レベルじゃないみたいすけどね・・・
7 i ,イ ‐z-4_ノ| ハ_i_ 、 | ',
W ハ、| V '、 /''''"V ', | ヘ ソ やっぱ互換性大事だと思いますよ。
W 7 | ̄ ̄ ソ ―─-リ ハ ノ
,'イ i|"" '''' ノ ,イ i | ソ XP/Vista/Win7とかほぼ使い勝手同じですからね。
人へ、 __ / / ソ `、
(,ヘ、人"'z _`_''''"_,..イ/,イ ハ ) 進化の無い進化もどうとは思いますがw
` `ス \// \ノ レ' `'
/ ` 、 Y '"ヽ続きを読む